本記事は、AddressLook Onlineをご利用いただいているお客様が対象です。
事象
2023年10月ごろより、ユーザーによってはOutlook on the webのUIの更新により、更新前に表示されていたAddressLook Premiumのアイコンが表示されなくなる事象が報告されています。
対応方法
以下の操作手順にてアイコンが表示されるかご確認ください。解決しない場合は後述の「事象の切り分け」を実施してください。
・メールボックスの切り替え
Outlook on the webで共有メールボックスを使用されている場合、Outlook on the webにサインインしているユーザー自身のメールボックスを開き、アイコンが表示されるかお試しください。
なお、2023年11月現在、AddressLook Premiumは共有メールボックスでの使用をサポートしておらず、2023年12月6日に実施する機能追加により共有メールボックスでの使用をサポートします。
【参考】[AddressLook Premium]共有メールボックスでの使用はサポートされていません
・その他のオプションのクリック
新規メール作成画面の右上に配置されている[…]アイコン(その他のオプション)をクリックしてアイコンが表示されるかお試しください。
・リボンの表示オプションの変更
Microsoft Edgeを使用している場合には、リボンの表示オプションを変更しアイコンが表示されるかお試しください。
【アプリ アイコンの確認方法】
- 事象発生ユーザにて Outlook on the web にアクセスします。
- 画面右端にある [リボンの表示オプション (v) ] をクリックし、[クラシック リボン] をクリックします。
- 新規メール作成画面を開き、画面上部の "アドイン" の項目内にある [アプリ] をクリックします。
- [アプリ] 内にAddressLook Premiumがあるか確認を行います。
※ [クラシック リボン] で [アプリ] アイコンが確認できた場合は、[シンプル リボン] に戻していただき [アプリ] をクリックすることでも同様の画面に推移が可能です。
・ブラウザのキャッシュのクリア
AddressLook Premiumを使用しているブラウザのキャッシュに何らかの問題が発生していることが考えられます。ブラウザのキャッシュをクリアし、事象が解消されるかをご確認ください。
キャッシュをクリアする手順は、以下のリンク先の公開情報をご参照ください。
・Edgeの場合
・Chromeの場合
・FireFoxの場合
事象の切り分け
上記の対応方法を実施いただき事象が解消しない場合は、エラーの原因を調査するため、下記の切り分けを実施いただき、結果をお問い合わせフォームからお知らせください。
切り分けの際にはできるだけスクリーンショットを取得し、お問い合わせの際に併せてご提供ください。
・Outlook(デスクトップ版)での確認
事象が発生しているアカウントにてOutlookでもAddressLook Premiumを使用されている場合には、AddressLook Premiumアイコンが表示されているかご確認ください。
・別のブラウザでの確認
Microsoft Edge、Google Chrome、FireFoxなど、異なるブラウザでOotWを開き、同様の事象が発生するかご確認ください。
・他のOfficeアドインでの確認
事象が発生している状態で、AddressLook Premiumアドイン以外のOfficeアドイン(Vivaインサイトやマイテンプレート等)が表示されるかご確認ください。
・アドイン取得画面での確認
下記手順を実施いただき、AddressLook Premiumアドインが[追加済み]となっているかご確認ください。
【アドインの取得画面による確認方法】
- 事象発生ユーザにて Outlook on the web にアクセスし、メール画面を開きます。
- リボンにある[アドインを取得]ボタンをクリックします。
※[アドインを取得]ボタンがクリックできない場合
下記のリンクにアクセスしてOutlook用アドイン画面が開くかお試しください。
・Outlook用アドイン(URL)
https://aka.ms/olksideload - Outlook用アドイン画面が開いたら、左側のナビゲーションから[管理者が管理]ボタンをクリックし、AddressLook Premiumが表示されているか確認します。