2025年3月6日、AddressCheckにて機能追加のアップデートを行います。
以下、アップデート情報をご案内いたします。
概要
今回のアップデートでは、以下の機能を追加します。
ドメイン種類タグの設定機能
管理者がドメイン種類タグを登録できる機能を追加します。
これにより、ドメイン単位でタグを設定することが可能になります。
■下線・警告表示
ドメイン種類タグの設定で、AddressCheckの画面に下線・警告を表示させるかどうかを管理者が設定することができます。
・(例)「フリーメール」ドメインに下線表示を設定した場合
・(例)「外部」ドメイン・「フリーメール」ドメインに警告表示を設定した場合
ドメイン設定の編集機能
登録したドメインの種類を編集できる機能を追加します。
従来は作成と削除のみでしたが、編集機能を追加することで管理者のメンテナンスの利便性を向上させます。
確認チェック機能
AddressCheckの画面に、メール送信前の確認用のチェックボックスと確認メッセージを表示する機能を追加します。
確認メッセージの内容は管理者ページにて自由に設定することができます。
■確認用のチェックボックス
確認用チェックボックスを使用する場合、確認用チェックボックスにチェックを入れるまで、メールを送信することができません。
項目別にチェックボックスを表示させることも可能です。
カスタムメッセージ機能
AddressCheckの画面に、ユーザーへの注意喚起などのメッセージを追加できるようになります。
カスタムメッセージの内容は管理者ページにて自由に設定することができます。
差出人情報の表示機能
AddressCheckの画面上に差出人情報を表示する機能を追加します。
差出人情報を表示することにより、別ユーザーからメールを送信する場合などのケースにも対応します。
更新日時
2025年3月6日18時からアップデートを開始し、2時間程度で既存ユーザー様にも自動的に適用されます。
お客様でのご対応
本アップデート後、管理者は AddressCheck 管理者ページ に管理者アカウントでサインインし、ドメインの設定を実施してください。
設定方法の詳細は AddressCheck 管理者ガイド をご参照ください。
利用者でのご対応は不要です。