モバイル版 ScheduleLook の利用における制限事項についてご案内いたします。
- スケジューラーの表示形式が変更できない
- ユーザーメニューが利用できない
- スケジューラーの日付がカレンダーで変更できない
- マイグループが編集できない
-
iPhoneで予定を長押しすると、想定外の動作が起こることがある
- 予定長押しで表示されるポップアップ
スケジューラーの表示形式が変更できない
モバイル版 ScheduleLook において、表示形式の変更はできません。
個人設定画面で選択した表示形式のスケジューラーが表示されます。
表示形式を変更する場合は、PCでScheduleLookを起動し、個人設定画面から「初期表示するカレンダー」を変更してください。
アプリの再起動を実施すると、個人設定画面で選択した表示形式でモバイル版 ScheduleLookが利用できます。
ユーザーメニューが利用できない
モバイル版 ScheduleLook において、管理者設定・個人設定・ステータス変更は利用できません。
ステータス変更や、管理者設定・個人設定を利用する際は、PC版ScheduleLookをご利用ください。
スケジューラーの日付がカレンダーで変更できない
PC版ScheduleLookではカレンダーを利用して日付の変更が行えますが、モバイル版ScheduleLookでカレンダーは表示されません。
ヘッダーの「<」、「今日」、「>」ボタンを利用して、日付の変更を行ってください。
マイグループが編集できない
モバイル版ScheduleLookでは、マイグループの編集はできません。
マイグループを編集する際は、PC版ScheduleLook をご利用ください。
※マイグループの編集手順については、「マイグループの利用」をご参照ください。
iPhoneで予定を長押しすると、想定外の動作が起こることがある
- 予定長押しで表示されるポップアップ:
予定を長押しすると、予定操作のポップアップが表示されます。
iPhone で予定を長押しすると、操作後すぐにポップアップが閉じてしまったり※1、予定詳細が開いてしまう※2ことがあります。
回避策として、予定長押し後に上下左右いずれかの方向※3にスワイプすると、思いがけない動作は発生せずに予定操作のポップアップをご利用頂けます。
- ※1 予定長押し後に 予定上で指を離した場合、ポップアップが閉じます。
- ※2 予定長押し後に 予定操作メニュー上の「予定を開く」で指を離した場合、予定詳細が開きます。
-
※3 表示形式が「月(一覧)」の場合は上下どちらかにスワイプ、それ以外の表示形式の場合は左右どちらかにスワイプすることで回避可能です。